top of page

2022年度日本人会理事会新体制のお知らせ その2

9月12日に開かれました理事会において、新たに松本陽子さんが理事として承認されましたので、ご報告いたします。

新体制は以下の通りとなります。


会長:  ピーターズ 直美
副会長: 松本 陽子
事務局: ウォード 充保子
会計:  ウォード 充保子
広報:  鈴木 麻子・平澤 かおる
渉外:  ピーターズ 直美・松本 陽子

また、カンタベリー大学からインターンシッププログラムの、ザビエル君に加え、アラ大学からアレックス君が加わってくださっています。

まだ十分とは言えない人数での理事会ですが、日本人会内外での人のつながりを大切にし、コツコツと今後につながる活動をしていきたいと思います。
 

今後ともご支援とご協力をお願い申し上げます。

お花見会を開催します!

お花見告知ポスター_page-0001 (1).jpg

お花見についてのお問い合わせは

chcnihonjinkai@gmail.com​ ウィルソンめぐみ

までご連絡ください。

たくさんのご応募お待ちしております‼‼ 

お花見の出店者、パフォーマー並びにボランティア大募集‼‼

 

コロナ禍で過去2年間催行できなかったお花見が今年は復活します!

日本人だけでなく地元の人達にも人気のお花見に参加して、一緒に盛り上げていきましょう!

 

日時:9月18日(日)11:00~14.00 (雨天中止)

場所:倉敷ガーデン 地図(6番ピクニックエリアの近くです)

 

それぞれの参加者についての詳細は下記の通りです。

 

①出店者:ファンドレイズ目的が限定で、手作りのお菓子や軽食を販売できます。

#衛生面には十分注意し、調理済みの物のみで現場での調理や温めなど火気厳禁です。

#テーブル・テントなどは自分で準備、使用したものやごみなどは責任をもって撤収してください。

#出店料は無料ですが必ず事前に申し込みをしていただき、品物の内容をお知らせください。

#出店場所は当日現場にて確認しますので10:00ごろに集合ください。

お申し込みはこちらからお願いします。

 

②パフォーマー:満開の桜の下でダンスや音楽などを披露したいという方は是非是非ご応募下さい! お申し込みはこちらからお願いします。

 

③ボランティア:当日1時間前から提灯の飾り付けなどの準備と終了後(14時ごろ)の片づけのお手伝いをしていただきます。ご希望の方には日本人会よりボランティアサーティフィケートを発行いたします。お申込みはこちらからお願いします。

2022年度日本人会理事会新体制のお知らせ

7月7日に開かれました理事会において、2022年度の役員が以下の通り選任されましたので、ご報告いたします。

会長:  ピーターズ 直美
事務局: ウォード 充保子
会計:  ウォード 充保子
広報:  鈴木 麻子・平澤 かおる
渉外:  ピーターズ 直美

 

また、カンタベリー大学のインターンシッププログラムで、ザビエル君が一緒に活動してくださいます。

 

会員の皆様にとって親しみのある会になる様努めていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

 

退任される以下の理事の方々、お世話になりました。

ありがとうございました。

 

キャンベル和美さん、ウィルソンめぐみさん、ハーリング美加子さん、

ティルトマン百合絵さん、ジャクソン奈緒子さん

チームトーク

2022年度会員更新手続き・新規会員募集のお知らせ

会員の更新手続きの時期となりました。

新年度におきましては、いまだCovid19による影響で日本人会の活動に制約が出ていること、
また、現在の予定では、来期の理事の人数が大幅に減ってしまう事が予想されること、

などを考慮して、すべての会員の年会費を無料とすることにいたしました。

2022年度の活動について​、こちらをご参照ください。

sakura2.jpg

現在会員の方で、
住所等の変更のない方

自動継続とさせていただきます。

住所等の変更のある方
退会される方

日本人会へご連絡ください。

メール:info@jsc.org.nz

Hanami.JPG

新規に日本人会に
入会される方

是非、入会金$20のみで会員になれる今年を利用して、日本人会に触れてみていただければと思います。

お申し込みは、こちらから!

会員手続き

2022年度の活動について

日頃よりカンタベリー日本人会へのご支援とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。現在の予定では、来期の理事の人数が大幅に減ってしまいそうです。

 

理事のなり手がいない現状での存続のため、今後は日本人会の活動を縮小していくことと致します。今後の活動内容の予定は以下の通りとしたいと思います。


①各日本人団体、クラブおよび、NZコミュニティーと移民関係の諸団体とのやりとりのための、コミュニティーの窓口機能


②日本人コミュニティー内での情報の集約と発信
‐メール通信の配信(2週間に1回)
‐機関誌「ひろがり」の発行(年2回発行予定)
‐ホームページとSNS(フェイスブックとインスタグラム)の活用


③倉敷ガーデンのメンテナスと会員交流(Halswell Quarry)

上記の3つの活動にしぼり今後の活動を行っていく予定です。


ジャパンデーを始めとしたイベントは日本人会理事会が主導での企画実施は行いません。何かイベント等の依頼などがあった場合には会員の皆様にご案内し、会員内で実行委員ができた場合にのみ、実施といたします。


ご意見などは Info@jsc.org.nz へメールにてご連絡下さい。


安全なコミュニティーを目指して、日本人会は日本語の情報の集約と発信を柱に活動を継続していく予定です。今後ともご支援とご協力をお願い申し上げます。

​2022年4月20日

2022年度活動

〇2021年度日本人会新体制のお知らせ

 

先日の総会で2021年度の理事は、キャンベル和美、ハーリング美加子、ティルトマン百合絵、鈴木麻子、ジャクソン奈緒子、ウィルソンめぐみが引き続き就任し、新たにウォード充保子、ピータース直美が加わりました。

​各理事の紹介はこちらからどうぞ

これからの1年この8人で皆さんと一緒に日本人会を盛り上げていきたいと思います! ご支援、ご協力どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>。


また、会長職も含めて3年間務めた黒田恵美子さん、事務局を4年間担当しました藤吉美佐子さんは退任となりました。長い間どうもありがとうございました。

​2021年7月20日

2021年度更新案内

​2021年4月21日

〇2021年度会員更新手続きのお知らせ

 

通常会員・協賛会員の方々に2021年会員更新のお手続きをお願いいたします。

会費につきましては、コロナウィルスの影響を鑑み、2021年度は通常会員$20、協賛会員$70とすることを決定いたしました。

会員の継続、更新を希望する方は日本人会のホームページのこちらから行って下さい。

会員情報の更新を同時に行いますので、必ず上記ページより入力を行ってください。

(会費のお振込みだけでは会員更新のお手続きは完了しませんので、ご注意ください。)

また協賛会員の方には、メール通信の有料広告5回分を無料とさせて頂くことも併せて決定いたしましたので、ぜひご活用ください。

尚、補習校在籍者の保護者の方は団体会員ですので、通常会員としての更新は必要ありません。  

 

**最終締め切りは6月末です**

 

更新手続きと同時に年会費$20の入金確認が出来次第、会員としてこれまで同様にメール通信の受信やイベント参加料割引等の会員特典が受けられます。 
更新手続きは7月以降でも可能ですが、2021年度のイベントの会員割引特典を受けられなくなりますのでご注意下さい。

尚、更新後はメール通信などは同様に配信されます。

※更新手続きをしない場合退会扱いとなり、メール通信も配信されなくなります。ご注意ください。

10年前の2011年3月11日(金)に東日本大震災が起こりました。

その日からちょうど10年がたち、昨日、3月11日にクライストチャーチのハグレー公園にある世界平和の鐘にて、追悼のための鐘をならしました。日本で起こった災害とその被害にあわれた方々に想いをはせ、ニュージーランドの人たちと追悼の時間をもつことができました。日本人会ではコミュニティーの絆をもち、災害時には助け合える団体であることを目指しています。

--------------------------------

(被災された方からのメッセージ)

2011年2月22日のカンタベリー震災が10年目を迎えてから2週間を過ぎた、3月11日。

日本も同じく「東日本大震災」から10年目を迎えました。

コロナ渦もあり、遠く離れた日本へ帰国することが容易ではない今、ここクライストチャーチで日本に思いを馳せ

追悼の式典に参加することができる事を大変嬉しく思いました。

震災当時、私は東京で被災しました。

また、幼少期から成人するまで被災地である宮城県仙台市で過ごし、今も尚仙台に住んでいる両親や多くの友人・知人がおります。

あの日のことは忘れようにも忘れられない風景でした。

よく遊びに行った海や場所が、真っ黒な津波に全て飲み込まれていく風景をテレビの画面越しに、為す術もなくただ呆然と見ることしかできませんでした。

東京もかなり揺れが大きく、まだ小さな子供と外にいた私はうねり曲がる首都高を見上げながら「あぁ、もう明日は来ないんじゃないか」と思った程でした。

大震災だけではなく、津波被害、そしてメルトダウン。。。大袈裟ではなく、本当にもうこの世の終わりなんじゃないかと。

様々な手段で家族や友人と連絡を取り、安否を確認するまでに3日〜1週間はかかりました。

状況が落ち着き交通が復帰しボランティアも兼ねて仙台へ行った時は、お互い無事でいれた事に涙しながら抱き合ったことを今も鮮明に覚えています。

ただただ生きていて会えたことがとても嬉しかったです。

3.11が近くなると必ず私は友人達と連絡を取り合いあの日の出来事を話します。

津波で命を落とした同級生もいます。その方達のためにも遺族のためにも

「いつまでも風化させてはいけない。忘れて欲しくない。そしてまだ復興は終わっていない。」と。

ライフラインや建物、交通網の復興は早かった日本ですが、10年経っても未だに2500人もの行方が分かってないからです。

ご家族のことを思うと本当に胸が痛む思いになります。

私の娘が通う高校でも、わざわざ日本の国旗を学校の掲揚器に揚げてくださり、子供達と一緒に黙祷をする時間を作ってくださりました。

私も参加させて頂き、先生と肩を抱き合い手を握りながら一緒に黙祷をしました。

彼女は「私たちはいつもあなたたちと一緒に記憶し、愛とサポートであなたたちを包み込んでいることを忘れないでね」と言って下さりました。

同じ深い悲しみを共有できるニュージーランドの方々と、こうして被災された方達へ追悼を表し心を寄り添う時間を持てた事にとても感謝しています。

​2021年3月11日

校長先生.jpg

日本の文部科学省からカンタベリー日本語補習授業校に派遣校長として赴任され、4年にわたり補習校のためにご尽力くださった荒井秀典校長先生が、3月11日早朝にご帰国の途につかれます。日本人会の皆様へのご挨拶を以下に転記します。ご在任中は補習校のみならず日本人コミュニティへも誠心誠意ご対応くださり感謝にたえません。荒井校長先生、本当にありがとうございました。

 

ーーーー荒井校長先生のご挨拶ーーーー

「日本人会の皆様、本当に有難うございました」

 急転直下、4年間の私の補習校最後の授業日がコロナ警報レベル2になりました。予定されていた離任式が野外で小学部5年生以上、しかも保護者の立ち入りも禁止ということになりました。そのため1校時目から全てのクラスに出向いて挨拶をしました。

子どもたちの熱い視線を感じ、あるクラスでは全員声をあわせてお別れを言ってくれたり、あるクラスでは「ハカ」を踊ってくれたり、もう私の心の中は穏やかではありませんでした。

 離任式で「卒業式に参加できず本当に残念です。本日の卒業式練習で私が卒業生の名前を読んで、本番のつもりで卒業証書を渡したかったのに、それもレベル2のために中止になり・・・」と言いかけて涙を堪えきれなくなりました。後は何を言ったのか覚えていません。

 私の最終勤務の日が、こんな中途半端な別れになり、逆に思い出に残る日になりました。児童生徒の制服姿が大変印象的で1~2学年ほど大きく立派に見えたようにも感じました。

 4年間、本当に有難うございました。私の長い教職生活がカンタベリー補習校で幕を閉じることが出来て大変幸せに感じています。日本人会の皆様、本当に有難うございました。

カンタベリー補習校 第5代校長 荒井 秀典

​2021年3月11日

多くの犠牲者を出したモスク襲撃事件から2年が経とうとしています。

それに関して注意喚起を呼び掛けるメールが届きました。

以下、本件の領事メールを転載します。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

在クライストチャーチ領事事務所(2021年3月05日15:30)

3月15日は多数の犠牲者を出したクライストチャーチ・モスク襲撃事件から2年にあたりますので、その前後を含め、念のため、ご注意願います。

 4日、2年前に襲撃事件の攻撃対象となったクライストチャーチ市内の2か所のモスクに対して、15日に車爆弾を含むテロ攻撃をオンラインで予告したとして、男性2名が逮捕されました。

 特に3月15日前後は、襲撃事件から2年にあたることを意識し、念のため、以下にご留意願います。

1 最新の関連情報の入手に努める。

2 金曜日に注意する。金曜日はイスラム教徒が集団礼拝を行う日であり、その際、モスク等宗教施設や群衆を狙ったテロや襲撃が行われることがある。

3 以下の場所は、特にテロの標的となりやすいことを認識する。

  観光施設、観光地周辺の道路、記念日・祝祭日等のイベント会場、レストラン、ホテル、ショッピングモール、スーパーマーケット、ナイトクラブ、映画館等人が多く集まる施設、教会・モスク等宗教関係施設、公共交通機関、政府関連施設(特に軍、警察、治安関係施設)など。

4 上記3の場所を訪れる際には、できるだけ滞在時間を短くするとともに、周囲の状況に注意を払い、不審な人物や状況を察知したならば速やかにその場を離れる。

5 現地当局の指示があればそれに従う。特にテロに遭遇してしまった場合には、警察官等の指示をよく聞き、冷静に行動するように努める。

6 具体的留意事項 

(1)車両突入の場合

   ガードレールや街灯などの遮へい物がない歩道などでは危険度が増す。

(2)コンサート会場、スポーツの競技場等の閉鎖空間

  ア 会場には時間より早めに入る、終了後はある程度時間が経ってから退出するなどして、人混みを避けるようにする。

  イ セキュリティが確保されていない会場の外側や出入口付近は特に危険であり、こうした場所での人だまりや行列は避ける。

  ウ 不測の事態の発生を念頭におき、会場の出入口や非常口、避難の際の経路などについてあらかじめ確認しておく。

  エ 周囲がパニック状態になっても冷静さを保つように努める。

(3)爆弾、銃器を用いたテロに遭遇した場合

  ア 爆発、銃撃の音を聞いたらその場に伏せるなど直ちに低い姿勢をとる。

  イ 頑丈なものの陰に隠れる。

  ウ 周囲を確認し、可能であれば、銃撃音などから離れるよう、速やかに低い姿勢を保ちつつ安全なところに退避する。閉鎖空間の場合、出入口に殺到すると将棋倒しなどの二次的な被害に遭うことがあるのて注意する。

 このメールは、在留届にて届けられたメールアドレス及び「たぴレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。

【問い合わせ先】

 在クライストチャーチ領事事務所

 電話:03 366 5680

 メール:enquily.chc@wl.mofa.go.jp

​2021年3月5日更新

2021年2月22日.jpg

2月22日、クライストチャーチ震災から10年です。「10年ひと昔」と言いますが、皆さま色々な思いが去来されることと思います。街の姿も人々の人生も10年前と同じではありませんが、日本人会はあの時と同じように「いざという時の拠り所」であり続けたいと思います。

震災10周年のメモリアルセレモニーは、エイボン川沿いの「追悼の壁」の所で12:30から開催されました。

当時の地震発生時間である12:51 から2分間の黙祷が捧げられ、追悼の花を川に流す「River of Flowers」も行われました。

​2021年2月22日

2021 牛.jpg

新年明けましておめでとうございます。

 

2020年は色々と予測不可能なことが起こり、カンタベリー日本人会の活動にも影響を及ぼしました。

 

ニュージーランドは世界の中でも幸運な国で、市中感染の心配をしなくていい状態ですが(2021年1月9日現在)、日本をはじめとして多くの国では今もなお感染の不安と戦っています。

 

2021年のカンタベリー日本人会では、出来るだけ情報発信を続け、今後のイベントは前向きに考えながら皆様との交流が少しでもできるように励んで参ります。

 

末筆ではございますが、2021年も皆様のご健康とご多幸をお祈りしてご挨拶とさせて頂きます。

 

今後ともよろしくお願い申し上げます。

​2021年1月1日

渉外報告

10月31日(土)@Police station

10AM - 1PM

差別などHate Crimeに関する犯罪への警察の対応、

また今後どのように対応を向上させられるかについての意見交換が開かれました。

ドメスティックバイオレンスとアルコールに関する事件など、情報の収集などによって、事前に予防できることはないかなどについてでした。

121229256_391146561888815_77525467667014

お茶会へご招待頂きました。

正式なものではなく、先生のお宅で桜を愛でながらカジュアルに楽しみました。

 

恥ずかしながら、お茶というものとはほど遠い人生を送ってきましたので、かなり緊張しましたが、美味しいお茶とお菓子、綺麗な桜と美しい所作を見ながら、ゆっくり堪能しました。

 

桜にお茶。

日本を一段と感じた時間となりました。

​2020年10月10日

20201003_143327.jpg

現在大活躍中のジョッキー・浅野騎手へのNZ最優秀騎手賞の授与式が10月3日(土)に開催されました。

当地で唯一の日本人騎手として活躍しておられる「アサノ・カズヤ(Kozzy Asano)」さんが、先月31日に終了した今シーズン(2019/20)における大活躍ぶりを讃えられ、何とNZ南島から実に58年ぶりにNZ全国最優秀騎手賞を受賞されました。

NZの競馬界では、毎シーズンごとに全国の騎手をラカズヤグ評価しており、この浅野騎手は、

本年7月末までの昨シーズンの成績が総合第2位(見習い騎手としては総合第一位)と大健闘。

また、浅野騎手は3年前にNZに来てから騎手の仕事を始め、まだ「見習い騎手」として走り始めたばかりですが、早くも頭角を現して来ています。

同じ日本人として、浅野騎手の活躍本当に嬉しいですね。

今後も、みんなで応援していきましょう。

​2020年10月3日

bottom of page