top of page

​カンタベリー日本人会とは

​私たちは

1992年1月26日に創立された日本人会は、創立よりも先に発足した「ゴルフ部」により、「異国の地で日本人同士すれ違っても、挨拶も出来ない知らない人同士になってはいけない」「日本の代表として意見を言える場を」という趣旨で設立されたコミュニティです。 現在通常・友好・団体会員の家族、協賛会員の仲間とともに、さまざまな活動に取り組んでいます。

名誉顧問

image001_edited_edited.jpg

名誉顧問

羽田貢由

​在クライストチャーチ領事事務所 所長

役員紹介

Yoko.png

会長
松本 陽子

「一樹の陰一河の流れも他生の縁」


見知らぬ者同士がカンタベリー日本人会という一樹の元に集い、共に一河の時を汲む。この巡り合わせに感謝し、縁あって出逢った人との絆を大切にしていきたいと思います。

 

樹齢三十年を迎えた本会の発展の一助になれるよう、微力ながら精一杯尽力して参ります。

 

よろしくお願いいたします。

IMG_5778_edited.jpg

会計
平澤 かおる

理事二期目になりました。昨年度は先輩理事に手取り足取り教わりながらも楽しく活動でき、あっという間に一年が過ぎていきました。


広報の活動を通じて、情報を発信することが人と人との繋がりの一助となる事をとても嬉しく思っています。

 

今年度も、日本人会が皆様にとってより身近な存在に感じていただけるよう頑張って活動していきたいと思います。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

Profile pic.jpg

事務局
​ピーターズ 直美

昨年度は、ほんの数年前に始まった、とても窮屈で、なかなか思うように身動きが取れなかった時期を脱し、ようやく戻ってきた自由のおかげで、気持ちも行動も軽くなった様な1年でした。同様に日本人会も、そんな窮屈さがなくなりいろんな可能性を探りながらの運営でした。


 今年度は、そんないろんな可能性がより多く実現することを願いつつ、事務局としてその一助になればと思っています。


 どうぞよろしくお願いいたします。

434446705_1508893102991881_8146925211666

 

年度途中から理事となりました松崎です。

 

日本で公務員だった経験を生かして40代から日本人会や補習校の運営にかかわって20余年、一旦リタイアしましたが、少数精鋭を強いられる理事会を応援するためカムバックしました。

 

補習校の運営理事長との兼務です。日本人コミュニティを担う両団体の連携を深めつつ、双方に共通する「担い手不足」を何とかしたいと考えております。よろしくお願いします。

2023年度の活動について

2023年度のカンタベリー日本人会は、昨年に引き続き少人数の理事により運営されております。

このような状況下で出来る限りスムーズな運営を行えるよう、以下の3点に絞って活動をしていきます。


①各日本人団体、クラブおよび、NZコミュニティーと移民関係の諸団体とのやりとりのための、コミュニティーの窓口機能


②日本人コミュニティー内での情報の集約と発信
  ‐ メール通信の配信(2週間に1回)
  ‐ 機関誌「ひろがり」の発行(年4回発行予定)
  ‐ ホームページとSNS(フェイスブックとインスタグラム)の活用


③倉敷ガーデンのメンテナスと会員交流(Halswell Quarry)

ジャパンデーを始めとしたイベントは日本人会理事会が主導での企画実施は行いません。何かイベント等の依頼などがあった場合には会員の皆様にご案内し、会員内で実行委員ができた場合にのみ、実施といたします。


ご意見などは Info@jsc.org.nz へメールにてご連絡下さい。


安全なコミュニティーを目指して、日本人会は日本語の情報の集約と発信を柱に活動を継続していく予定です。

今後ともご支援とご協力をお願い申し上げます。

​2023年7月

 

bottom of page